このコンテンツを再生するにはFlash Player9.0.115 以上が必要です。
こちら
からダウンロードおよびインストールしてください。
また、Javascriptを有効にする必要があります。
インデックス
債権総論1第6回 債務の種類その3選択債務,手段の債務と結果債務
債権総論1 目次 →総論体系図
債権総論の内容 →目次
債権・債務の種類
債務の種類と分類の基準
4.選択債務
選択債権と選択の主体→Q4
選択債権か? 選択債務か?→Q4
法定の選択債権・債務(1/2) ←図 →Q4契約解除・代物請求か,修補か,損害賠償か?
法定の選択債権・債務(2/2) ←図 →Q4契約解除・代物請求か,修補か,損害賠償か?
民法(権利)と ←条文,→改正案,Q4消費者契約法(義務)の交錯
売主の追完権売主に選択権を与えると買主の権利が弱められませんか?(A.S)
民法(債権関係)改正案←図(2015年3月31日国会提出改正案)
選択の主体の交代 ←まとめ,→Q4
権利の主体の交代・変更・消滅まとめ ←選択権の移転,法定選択権 →Q4
選択の特定→Q4
選択の遡及効とその制限→Q4
選択の遡及効とその制限→Q4
定期試験仮想問題(4/10)→Q5
手段の債務と結果債務
手段の債務と結果債務設例
「結果債務」と「手段の債務」の定義
結果債務と手段の債務の判断基準
結果債務と手段の債務とで異なる立証責任の分配(問題)
結果債務と手段の債務とで異なる立証責任の分配(解答)
結果債務と手段の債務の区別による難解な判例の解読
民法561条と415条との関係
債務の種類のまとめ
活用すべき文献